こんにちは。
ウェルネスコーチ/ヨガトレーナー
秦(はた)麻美子です。
この夏の一時帰国、最大の目的は
DNA(遺伝子)と腸内フローラ解析(家族も)
だったのですが、、
先日、心待ちにしていた解析結果が届きました!
ふむふむ、そうだったのか…
え、もしや健康診断で引っかかったのは
この要因のせいでは?!
と、学んだ知識を自分に当てはめながら
考察しております。
さて、今回のテーマは
自分を知る最強のツール
~DNA(遺伝子)解析とは?
です。
DNAとは生き物が生きていくために必要な
あらゆる情報がつまった生命の設計図。
髪や皮膚や目の色などの外見的特徴や
病気のなりやすさ、体の機能の特徴が
遺伝子という情報として読み取れるもの。
筋肉がつきやすい人もいれば、
つきにくい人もいる
太りやすい人もいれば
同じ量食べても太らない人もいる
我慢強い人もいれば
すぐ凹んじゃう人もいる
人それぞれ、本来もってる体質が違うから
万人にあう健康法なんて、ないんですよね。
今は自分のDNA(遺伝子)や腸内フローラを
解析して知ることができる時代。
これからの体づくりはもちろん
将来の病気リスクの予防にも。
まずは自分を知ることが
溢れる健康情報に惑わされず
自分にあうものを選び取るための
スタート地点。
DNAや腸内フローラ解析すると
どんなことがわかるのか?
これからブログでもシェアしていきますね^^
この記事に共感してくださった方へ
毎週水曜に配信している
ウェルネスレター(メルマガ)で
最新情報をいち早くお届けしています。
ぜひこちらのメールレッスンから
ご登録くださいね!
☆はじめに無料メール講座が5日間届きます